フォト

最近のトラックバック

« 慌ただしかった、珍客 | トップページ | お気に入り絵本 »

小学校終業式、お別れ

先週の金曜日は、小学校の終業式

『たい』をお迎えに行って、先生方に手作りしたお礼の品を渡しながら、涙

去るのが惜しいと思ってしまうほど、よくしていただきました

なので、先生方やお友達にお礼を前々から考えていて、担任の先生に相談していました

特に、同学年のお友達には、一年生の初めの懇談会で紹介文を配らせていただき、理解の協力をお願いした手前、ちゃんとお礼をしたいと思っていました

が、全校生徒向けに『たい』が「ありがとう」と書いた習字を貼ることをお願いしたいことを伝えたら、それで十分お母さんの気持ちも伝わりますからとおっしゃっていただきました

そして、それをただ貼るだけかと思ったら・・・

玄関入ってすぐのところに、大きなホワイトボードで、転校のお知らせとA4にプリントした数々の学校生活での『たい』とお友達の写真まで貼って下さいました

一児童の転校のためにここまでしていただいて、本当に感謝です

そして、交流学級のお友達への挨拶

うるうるきました

お友達の皆さん、今まで仲良くしてくれて、本当にありがとう!!

『たい』と歩いた学校までの道のりも明日の離任式で最後

付き添い通学も一年目は、大変だったな

家から出るまでも一苦労

急ぐ気のない我が子に、時間を気にしながら、せかす母

(これは、二年目もだったけど(笑))

また、兄の都合で突如徒歩通所を余儀なくされ、つきあわされることになった『ななちん』は、一年目は、よくぐずり、おんぶを要求されました

なので、月曜日持参の保育所お昼寝布団は、2人を送り届けてから、再度、保育所に持って行ってました

今思えば、二年目は、本当に楽になったもんだよ

『たい』は、4月からの支援学校

バス通学になります

家からバス停までは、徒歩5分

3人で歩いて行き、『たい』を見送った後、そのまま歩いて保育所へ『ななちん』を送り届ける予定です

また、『たい』のランドセル姿は、すでに見納め

思わず、最後の日に写真を撮っちゃいました

カンカン(積み木)も明日、学校に返さなきゃね

(カンカンは、自ら「カンカン」と呼ぶので、そういう呼び方になってました)

いつからか、持ち歩くのは、ひも2本だけに飽き足らず、学校から拝借した積み木を3個も持ち歩くようになってました

どんだけ、持つの~(笑)

3個という個数は、日本昔ばなし「三枚のお札」の影響かと思われます(笑)

↓これ、右手に青積み木2個、緑積み木1個を持ち歩いています

見当たらない時は、「青カンカン、ない!」「緑カンカン、ない!」としっかり要求(笑)

Ca3k0091

支援学校でそのままランドセルでもいいんだけど、やはり、大きい書類は入れにくく、先生に手伝ってもらってたので、自分でできるようにと支援学校の薦めに従って、リュックにしました

2年しか使ってないから、綺麗でもったいないんだけどね

さて、明日の離任式

母は、また泣いてきます(笑)

当の本人?

一応、「○○小学校、28日でさようなら」と伝えてありますが、寂しい感情はあるのか、ないのか(笑)

今までの別れ、療育施設や保育所の時も泣いたりすることは、なかったので、まだ、ないのかな

泣くのは、大人ばかり(笑)

あ、でも、支援学校に行っても地域間交流と言って、年に数回、地域小学校へ行って交流する機会があるので、全く行かなくなるわけではありませんのよ

応援よろしくお願いします  ぽちっとな~

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ    にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

« 慌ただしかった、珍客 | トップページ | お気に入り絵本 »

『たい』~小学2年生~」カテゴリの記事

コメント

こじまるさんへ

コメント、ありがとうございます

でしょう!?(笑)
でかいのよ!38キロだから(笑)

うん、確かにね、本人も全く感じてないわけではないと思う~
離任式の日に、担任の先生のひざにのって(重いって(笑))、抱きついてたもん
上手く出せない、伝えられないだけなんだろうねぇ~

あらら。
それは、悩むね~
うちは、たまたま保育所までの道のりの途中にバス停があって、時間もかぶらないからよかったけど、ただ、交通状況でバスが遅れてきたりしたら、どうしよう?先に、3人で保育所行って、バス停に戻るか?とかは考えてる
兄弟いると、そういうとこまで、悩むことが多いよね

ayamamaさんへ

コメント、ありがとうございます!!

横レス、大歓迎ですよ~!!
せっかく知り合った機会ですから、皆さんでの情報交換とかいろいろ使って下さい☆

それより、ayamamaさん!
「リスペクト」って!?「神的存在」って!?
崇めないでぇ~(笑)
そんな大それた人間じゃないですよーーーっ(笑)
あ、でも、悩みは、同じ経験者として、参考になればと思うので、聞きますよ

トイレトレって、皆さん、本当に悩みどころですよね~
でも、心と体の成長が伴ってる時期じゃないと、親だけが必死になって疲れちゃうかも
ayamamaさんと同じで、うちも無理だと思われる時期には、やってきてないかなぁ
必ず、今がタイミングという時期がくるんですよね~
トイレトレに限らず、それを見過ごさずに取り組むと、楽にできるようになることがありますよね

はなさんへ

コメント、ありがとうございます

本当に、学校にはよくしていただきました
周りの協力があってこそ、ここまでこれていることに感謝です!

支援学校は、入学の時よりは、全然心配してないんです(笑)
もちろん、先生方がプロであることもあるけど、この2年間でのたいの成長やいろんな壁を乗り越えてきた経験があるので。。。
きっと、何とか乗り越えられるとまで思ってしまう母です(笑)

でも、初めはきっといろいろありそうですけどね

応援、ありがとうございます!!

yoccopyさんへ

お越しいただき、ありがとうございます

分かります~☆
トイレトレ、大変ですもの、イライラしますよね~!
私も思い出せば、うんこ付きパンツ洗いから早く開放されたかった(笑)

でも、意外と、見方を変えると上手くいったりするのが、自閉っ子の子育てかもしれません
yoccopyさんもいつか、あの時は大変だったと懐かしく思える日が来ますから、大変と思える今を楽しんで取り組めように自分なりにカスタマイズしてみて下さいね

今後ともお付き合いの程、よろしくお願いします~

たいちゃん、ランドセルがちっさく見えるよ~(笑)
まさか二年生とは思わないかも!^m^

ホント、淋しがるのは大人ばっかり・・・
でもきっと本人たちも何か感じてるんだよね。
うちも来月から、ボンズとチビスケの送迎に頭抱えてるのよ~。
完全に時間かぶってんの!
また試練の春ですなぁ~。

yoccopyさんへ

横レス失礼します。
はじめまして☆
私も、4歳になったばっかの自閉症をもつ母です。
言葉は単語を言わせれば少し言うくらい。
去年の夏、私もトイレトレーニングの検索でここにたどり着いたんですよね。
たいママさんは、超リスペクトできる神的存在
悩みも聞いてくれますよ

うちもまだオムツとれてないんですけど、先輩ママに5歳で急に取れた。とか、あせらなくてもいつかは取れるんだからとか聞いたので、無理矢理トイレに連れて行ったりしていません。
それより笑って接してあげることで、とてもいい笑顔がでるようになって視線もすごく合うようになりました。

一緒に頑張りましょうね☆

たいママさん、勝手にお邪魔しました。

お疲れさまでした
素敵な終業式を迎えられて良かったですね

今度は支援学校ですね!
新しい出発、応援してます!

はじめましてm(_ _)m
6歳と4歳の息子のママをしています。
弟が先月自閉症の診断名が付き、療育に通っています。
トイレトレが上手くいかずイライラしていてここに行き着いたのですが、
たいママさんの絵カードにとっても感動しました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
私もまだまだ工夫出来ることがたくさんあるなぁととっても勉強になりました!
これからもちょこちょこ覗かせて下さい(*^.^*)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学校終業式、お別れ:

« 慌ただしかった、珍客 | トップページ | お気に入り絵本 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お薦めの本☆